予選は8番手だが決勝は最後に相応しい走りをお見せします
CIVIC TYPE R-GTはこのレースで最後を迎える。有終の美を飾れるように結果にこだわって戦っていきたい。
午前のセッションは15番手で順位は良く無かったが、ドライバー達のフィーリングは良かったようだ。チームにネガティブな雰囲気は無い。

Q1は野尻智紀選手がアタック。午前と気温が変わってしまい、タイヤとのマッチングが気になるが、野尻選手は8番手でQ1通過。午前の順位を忘れさせるようなアタックだった。

Q2は松下信治選手。ここで少しでも上のポジションを確保し、表彰台を狙えるポジションをゲットしたかったが、Q1と同じ8位でQ2を終えた。
しかし、悲観する雰囲気はなく、ドライバー、チームとも、決勝は表彰台を狙う準備をしている。

鈴木亜久里監督のコメント
「午前のフリー走行のポジションは最下位だったけど、悲観する内容では無かったので、この結果は気にしていないし、Q1も通過出来た。もっと言えば、決勝へ向けた車の仕上がりはとても良いので、トラブルに巻き込まれないように、ペナルティを受けないように最後までしっかり走り切りたいね。そうすれば良い結果で締めくくれると思っている」

土屋圭市アドバイザーのコメント
「午前は調子悪かったけど、何とか予選までに車を仕上げてくれて、8番手に食い込んでくれました。朝のパフォーマンスから考えると、Q2まで行って8番手はよく頑張ったと思います。明日はカッコイイ追い上げを見せたいですね」

田中洋克チームディレクターのコメント
「やれる事はやりました。午前も悪くは無かったのですが、トップを狙えるスピードに持って行くのは難しかったです。しかし、Q2まで行けたので、明日に向けては非常にポジティブな気持ちです。表彰台を狙って行きたいですね」

野尻智紀選手のコメント
「Q1を通って、ノブにつなぐ事が出来たので、そこは自分の仕事が出来たと思っています。ノブも頑張ってくれて悪く無いグリッドだと思うのと、レースペースも手応えがあるテストが今日出来たので、明日は強いレースをして表彰台を目指して最終戦を締めくくりたいと思います」

松下信治選手のコメント
「トップ争いをする戦力は無かったと思うんですけど、ここ数戦の中では車の仕上がりも良かったので、良いパフォーマンスを発揮出来たと思っています。明日に向けては凄く良いポジションからのスタートなので、何とか表彰台を持ち帰りたいと思っています」




