ARTA SUPER GT500 #16 第6戦 予選レポート | ARTA

2025.9.21

2025.9.21

ARTA SUPER GT500 #16 第6戦 予選レポート

大津選手の的確なフィードバックで2戦連続のPP獲得、明日こそは優勝を!

前回の鈴鹿ではポールポジションを獲れたものの、決勝では悔しい思いをしてしまった。今回は何とか鈴鹿以上の結果を追求していきたい。

午前のフリー走行は雨からドライにコンディションの変化があり、不安定なコンディションだったが、車のバランスは良さそうだ。順位は12番手で、決して良いポジションでは無かったが、フィーリングは良さそうだ。

Q1は大津弘樹選手が担当した。午後は雨の予報だったが、雨は降らずドライコンディションでQ1が始まった。

大津選手はQ1を2番手で通過したが、車に若干の変更の必要性を感じセット変更をチームに申し出た。

それが見事にハマり、Q2を担当した佐藤蓮選手はコースレコードを叩き出し、2戦連続のポールポジション獲得を達成した。今回は何が何でも優勝して、終盤戦に弾みを付けたい。


鈴木亜久里監督

鈴木亜久里監督のコメント

「チームが良い車を作ってくれたというのはあるけど、大津がQ1終わってから的確なフィードバックがあって、それをチームが上手く引き出してくれたのが大きかったね。蓮もミスなく走ってくれて、コースレコードまで出したのは凄かったけど、大事なのは明日。前回の鈴鹿ではポールは獲れたけど、決勝で負けてしまったので、今回は何とかしたいね」

土屋圭市アドバイザー

土屋圭市アドバイザーのコメント

「16は雨でもドライでも安定していたね。予選で良かったのは、大津がQ1で走った後のフィードバックだね。それをしっかりとチームがカタチにしてくれたのと、蓮が集中して走り切れてポールを獲れたのだと思う。明日はポールから逃げ切って勝ちたいと思いますので、応援よろしくお願いします」

田中洋克チームディレクター

田中洋克チームディレクターのコメント

「午前は悪くはないと感じたものの、コンディションが安定していなかったので、本当に良いのかどうか分からない印象でした。予選に向けてどうすればよいのか正直、分からない部分もありましたが、予選を走ってみたら結果的に凄く良くて、2戦連続ポールを獲れました。明日は鈴鹿のリベンジじゃないですが、優勝出来るように頑張ります」

大津弘樹選手

大津弘樹紀選手のコメント

「午前のセッションは雨からドライに変わって、その中であまりドライで走れていなかったので、予選ではタイムが出せるか不安がありました。ドライビングに関してはとても100点満点ではなかったですが、上手くQ1を2番手で通過する事が出来ました。Q1で改善したい点があり、チームがそれをうまく作り上げてくれて、それがポール獲得につながったのだと思います。明日が大事なので、勝てるように頑張ります」

佐藤蓮選手

佐藤蓮選手のコメント

「Q1の大津選手のフィードバックを元に車のセットを進めて、車もより良いバランスになりました。また、Q1の大津選手の走りを見ながら、自分の走りもイメージしながら良いアタックをすることが出来て、ポールを獲る事が出来ました。明日は前回の雪辱を果たせるように前から逃げ切りのレースが出来るように頑張ります」

シェア:

Related Article

関連記事