ARTA SUPER GT500 #8 第5戦 決勝レポート | ARTA

2025.8.25

2025.8.25

ARTA SUPER GT500 #8 第5戦 決勝レポート

ノーミスでもポイント届かず、ピット作業が課題

12番手からスタートする#8 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GTは、大量ポイントを獲得すべく大幅なセット変更を行い決勝に挑んだ。

スタートドライバーは松下信治選手。混乱はなく、ポジションをキープして周回を重ねた。

2周目の130Rで前方の車がコースアウトし、ポジションをひとつ上げた。4周目のシケインで後続車同士の接触があり、セーフティーカーが導入された。車両回収に時間がかかり、9周目にリスタートが切られた。

リスタート直後はペースが上がらず、12番手の車が背後に迫ってきたが、松下選手は何とか踏ん張り、ポジションをキープし続けた。19周目にルーティンのピットインを行い、野尻智紀選手に交代。13番手でコースに復帰し、全車がピットインを終えた32周目の順位は12番手。

34周目に300クラスの車両がコース脇に止まってしまい、FCYが導入されたが、翌周にはリスタートが切られた。

野尻選手は、36周目のシケインで前車を抜いて、11番手にポジションアップ。

47周目のバックストレートで300クラス車両の車のタイヤがバーストしてしまう。デブリ処理の為、FCYが導入された。その周にリスタートが切られ、残り4周。前車との差が大きすぎて10位には届かず、11位でレースを終えた。全戦ポイント獲得がここで途切れてしまったが、残りのレースは大量ポイントを獲得していきたい。


鈴木亜久里監督のコメント

「予選で前に行けなかったのがやはり痛かったね。特に目立ったミスは無かったし、入賞圏内も狙えそうな走りがあったけど、全体的な力不足だったかな。給油に時間がかかってしまうのも、大きな課題なので、どうやって改善出来るのか、次のSUGOに向けて準備していきたいね」

土屋圭市アドバイザー

土屋圭市アドバイザーのコメント

「もっと追い上げられると思っていたのですが、セットアップがうまくいかなくて、1 ポイントも取れずにレースを終えてしまいました。次、挽回出来るようにしっかりと準備して行きます」

田中洋克チームディレクター

田中洋克チームディレクターのコメント

「昨日からスピードが無くて、セットを大きく変えたのですが、スピードを回復する事が出来ませんでした。決勝も追い上げるレースを展開出来ませんでした。抜けない状況が続いてしまうと、そこでキープするしか無かったので、何も出来ないまま、レースを終えてしまい、とても残念なレースになってしまいました。次のSUGOに向けて挽回出来るように準備したいですね」

野尻智紀選手

野尻智紀選手のコメント

「予選から決勝にかけて頑張ってアジャストをして、パフォーマンスの改善を試みましたが、なかなか戦えるレベルまで行く事が出来ませんでした。何もする事が出来ずレースが終わってしまい、不甲斐ない結果になってしまいましたが、しっかりとまた前を向いて次に向けて頑張ります」

松下信治選手

松下信治選手のコメント

「前回の富士に続いてすごく苦戦した週末になってしまいました。富士の時と違ってウエイトをみんな積んでいるにも関わらず、我々も真ん中ぐらいの重さなので、真ん中ぐらいの順位でゴールできなければと思いながら始めたんですけど、まあやっぱ速くなくて。色々な事をトライして結果がこれなのでちょっとやり方を改めて変えないといけないと思っています。ちょっと重く含めて受け止めていますが、次回のSUGOはストレートも短くてウェイトの影響も出るコースだと思うので、準備して結果を出したいです」

シェア:

Related Article

関連記事