午前中の不振も全員の努力で予選4位まで挽回
3月の公式テストでの感触は非常に良かった#8 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GTだったが、今朝のフリー走行ではその好調さがどこかへ行ってしまったようだ。
富士はトップから最後尾までのタイムが1秒以内に入る事が多い。フリー走行もトップから最後尾までが約0.9秒差だが、高速コースでの0.1秒は思ったより差が大きい。8号車はトップから0.5秒離され、11番手と低迷してしまった。

予選でどの程度パフォーマンスを上げられるかが非常に不安だったが、車のセットアップを見直して松下信治選手にQ1を託した。松下選手は8番手のタイムを記録しQ2進出を決めた。セットアップのアジャストは上手くいったようだ。

続く野尻智紀選手は、Q2開始と同時にコースイン。タイヤのウォームアップにいつもより時間をかけてアタックへ入って行った。野尻選手は4番手のタイムを叩き出し、今朝の不調が嘘のような予選だった。
明日は3時間の長丁場のレースとなるが、何とか表彰台に登れるようなレースを展開したい。

鈴木亜久里監督のコメント
「富士のテストでは手応えがあったけど、今日はその時のイメージとはかけ離れていたね。でも、ドライバー、エンジニア、メカニック達が予選までにしっかりと車を作り上げてくれて、4番手のポジションをゲットしてくれるなんて夢のようだね。決勝は守りの姿勢ではなく、攻めて行って良い結果を追求したいね」

土屋圭市アドバイザーのコメント
「朝の走行を見ていたら、Q1を通るかどうか心配だったけど、やはりチームが良いと適切なセットを見つけてくれて、上手くつないでくれるところが凄い。もちろんノブも野尻も素晴らしいドライビングをしてくれたので、皆の努力を考えると、明日は表彰台に何としても乗ってもらいたいね」

田中洋克チームディレクターのコメント
「バランスが悪くて、合わせ込みが上手く行かなかったのですが、予選までに何とか調整が出来て、4番手まで上がる事が出来ました。今朝の状態を考えると良い結果だったと思っています。明日はレースで良い結果を出せるように頑張りたいと思います」

野尻智紀選手のコメント
「午前のフリー走行では苦戦していましたが、チームが良いセットを見つけてくれて、ノブもQ1で善戦してくれました。Q2に向けて更にアジャストしてここまでリカバリー出来たので、皆に感謝したいです。明日の決勝は表彰台で戻ってこられるように集中して戦って行きたいです」

松下信治選手のコメント
「走り出しからバランスがあまり良くありませんでしたが、チームメイトの16号車が好調でしたので、それを参考にして車のバランスを取り戻す事が出来たと思います。レースが長いので、ミスなくしっかりとポイントを獲れるような1日にしたいと思っています」