タイムが出せない理由は不明だが決勝はとにかく上を目指します
残り2戦となったSUPER GTの2035年シリーズ。トップとの差は24.5ポイントで、逆転の可能性は残されているものの、手強いライバル達を負かすには2連勝したうえでライバル達が低いポイントでレースを終えるしかチャンピオンを獲得する道は残されていない。可能性がある限り、最善を尽くして戦っていきたい。

午前のフリー走行は10番手で終えた。コンディションが安定しなかったのでこの順位は決して参考にならない。
車のバランスは悪くなさそうだが、確信出来る手応えが無かったのが不安ではあった。Q1のアタックは松下信治選手が担当した。
予選開始直前に弱い雨が降り始めたので、早めのアタックが必要だった。松下選手はタイヤをしっかりと温めてアタックに入ったが、13番手でQ1を通過する事は出来なかった。

車のバランスは悪く無いが、上位のタイムを出せなかった原因を探り決勝に備えたい。
ロングランの手応えも悪く無いので、決勝は上位に進出出来るように準備して行きたい。

鈴木亜久里監督のコメント
「速いタイムが出せなかった原因が分かっていないけど車のバランスは悪く無さそうなので、改善策は見つかると思っている。明日は決勝で上位に行けると思っているので、アクシデントに巻き込まれないようにレースを展開して行きたいね」

土屋圭市アドバイザーのコメント
「午前のフリー走行は順位が悪かったですが、コンディションが安定しなかったので、この順位は参考にならないですし、気にもしていません。予選もQ1を突破出来ませんでしたが、悲観する必要はないと考えています。
後方からのスタートは不利ではありますが、トラブルやアクシデントに巻き込まれなければ上位に行けると信じています」

田中洋克チームディレクターのコメント
「午前の走行は、順位は悪かったものの、車のバランスはそれほど悪く無かったので、予選もQ1は通過出来ると考えていました。しかし、他車が速かったのと、予想していた速さを出す事が出来ませんでした。今日はコンディションが不安定でしたが、明日はドライでレースが出来ると思うので、しっかりと準備してレースに挑みたいです」

野尻智紀選手のコメント
「残念ながら13番手でQ1敗退となってしまいました。明日の決勝は距離が長いのと、コンディションが安定しないという天気予報もあるので、這い上がれるチャンスはあると思っています。明日、順位を上げられるように準備していきます」

松下信治選手のコメント
「午前のセッションは天候に左右されたので、セットアップを上手く進める事が出来ませんでした。予選は雨が降ってきてしまい、難しいコンディションの中、普通にタイムアタックは出来たのですが、順位が13番手で、予想外の結果になってしまいました。なぜこんなに遅いのか、何が足りないのかわかっていないので、チームと協力して明日までに最善を尽くしたいです」