気温が暖かくなり、マイカーでのお出かけには最高のシーズンが到来しました。しかし、日本では同時に、黄砂と花粉に悩まされる季節です。それは日常生活に無関係なレーシングカーも同じ。フロントウインドウやボディを清潔に保つことが、安全はもちろん速さにも少なからず関係します。そこで、黄砂と花粉によるクルマへの影響と、この時期におすすめしたいARTAのカー用品を詳しく紹介します。
黄砂と花粉対策は小まめな洗車が重要

黄砂も花粉も小さな粒子のため、ボディに付着していてもわずかであれば気になりません。また、春先は雨もそれなりに降るため、特に洗車の必要はないと考える人もいます。
しかし、実は小まめに洗車をしないと、外装や車内環境に大きな影響を及ぼすことがあるのです。まずは、黄砂と花粉による影響を詳しくみていきましょう。
黄砂と花粉はボディやガラスに焼き付く
黄砂や花粉を放置していると、強くなってきた春の紫外線によってボディやガラス面に焼き付いてしまいます。特に危険なのが、ボディが洗い流されたと誤解しがちな雨上がりです。
まず、黄砂には雲母や緑泥石といった鉱物が含まれているため、水と混ざると粘土状になってこびりついてしまいます。一方の花粉に含まれるペクチンも、黄砂と同様に水分に触れると粘着性が増す性質があるため注意が必要です。
さらに紫外線が当たるとボディに固着してしまって、簡単な洗車では落ちなくなってしまいます。紫外線の強くなる時期でもあるため、特に小まめな洗車が必要です。黄砂や花粉が付着した状態で雨が降ったら、すぐに洗車をして洗い流すことをおすすめします。
手や衣服に付着すると車内に入る
黄砂や花粉が車内に入ってしまうと、除去するのは難しくなります。ドアも窓も閉めて密閉された状態であれば、車内にはほとんど入ってきません。しかし、黄砂や花粉の付着した外装に手や衣服が触れてしまうと、そのまま車内に入り込んでしまうおそれがあります。
乗降時や荷物の出し入れなど、どうしてもボディに触れざるを得ません。また、衣服の袖や裾が無意識にボディに触れてしまうこともあります。ボディに触れないというのは難しいため、ボディに付着した黄砂と花粉をできるだけ落としておくことが必要です。数週間に1回の念入りな洗車をするのではなく、簡単な水洗車でいいので小まめに黄砂と花粉を洗い流しておきましょう。
少しの工夫で快適に乗り切る

黄砂や花粉を、根本的に防ぐ方法はありません。ボディカバーをかけていても、走行時にはどうしても付着してしまいます。
そこで、黄砂や花粉の洗車のポイントと、お役立ちアイテムを紹介します。
天井やボンネットを重点的に洗車
黄砂や花粉は、天井やボンネットといった平面により多く降り積もります。しかし、天井や大柄なクルマのボンネットは手が届きにくく、隅々まで洗い流すのは大変です。
そこで、手の届きにくい場所の洗車の強い味方として、ARTA フォールディング ステップ。オレンジとダークグレーの2色展開で、脚部分にあしらわれたロゴが印象的です。ARTAらしい直線基調のタフなデザインの踏み台で耐荷重は150kgと、性能面も申し分ありません。不安定になりがちな、天井やボンネット中央部の洗車も安心してこなせます。
また、お出かけ時にちょっと腰掛けたい際にも便利です。折り畳むと場所を取らないコンパクト設計のため、クルマのトランクに1つ入れておくと何かと便利に使えます。
ARTAフォールディングステップオレンジ ¥2,990(税込)

車内のこもりがちな空気を快適に
黄砂も花粉の車内への進入を防ぐために窓を締めていると、空気がこもりがちでせっかくのドライブも台無し。快適な車内環境におすすめのアイテムとして、ARTAのエアコンクリップフレグランスがおすすめです。
エアコンの吹き出し口につけるタイプの芳香剤ですが、スタイリッシュでコンパクトなデザインでクルマ本来のインテリアを邪魔しません。さらに、高級感のあるマットな質感とアルミ素材、さらにARTAカラーのオレジンラインがアクセントになっています。
また、単なるフレグランスではなく、消臭剤を配合している点も車を知り尽くしているARTAならではの設計です。密閉した車内に香水だけを置くと嫌な匂いになることもありますが、消臭剤が配合されているためナチュラルな香りを楽しめます。
以下の3つの香りから、お好みで選べます。
- ホワイトムスク:洗練された上質なムスクの香り
- アバフィッチ:爽やかなシトラスが効いた優艶な香り(亜久里さんお気に入り)
- ブリリアントシャワー:上質でキメ細やかなフルーティな香り(土屋さんお気に入り)
ARTAエアコンクリップフレグランスホワイトムスク ¥850(税込)

機能性の高いARTAカー用品
ARTAのカー用品は、商品名に冠している「ARTA」の名にふさわしく確かな品質と機能性にこだわっています。例えば、ホームセンターで売られている一般的な踏み台の耐荷重は100kg前後が多いですが、ARTA フォールディング ステップは150kgです。単なるファッションアイテムではなく、実際の利用シーンを考えたARTAらしいタフなアイテムになっています。
一方で、デザイン性の高さも、カッコよさを追求するARTAとしては譲れない部分です。エアコンクリップフレグランスのような小さなアイテムでさえ、アルミ素材を使用して高級感のあるデザインに仕上げ、車内をさりげなくドレスアップします。また詰め替えで他の香りを楽しむことも可能。
全国のオートバックスグループ店舗(一部店舗除く)とオートバックス公式サイト「オートバックスドットコム」、およびライフスタイル型ECモール「VRNVROOMN(ブルンブルーン)」にてお求めが可能です。
黄砂や花粉を落とすためとはいえ、小まめな洗車はやはりめんどうなものです。ARTAのおしゃれで使い勝手の良いカー用品を使うことで、少しでも楽しい時間に変えてみてはいかがでしょうか。
Related Products
関連商品